台湾1日目★大行列の人気店「許記生煎包」の焼き小籠包
2015/04/04
髪もサラサラになってスッキリしたところで
この市に来たらぜったい食べたかった
すごい人。
まずは番号札をとって並びます。
番号は10単位で切り替わるので
写真のように「120」と出ている時は
「120」~「129」番の人が買える
というシステムのよう。
私たちは「131」だったのでしばらく待ちます。
後で気付いたのですが、
番号札だけとっておけば、
自分の番号が過ぎた後ならいつでも買えるみたいでした。
なので市に着いたらまず番号札だけとって
うろうろしてから戻ってくればよかったのね。
ま、初心者なので仕方ないか。
店ではスタッフのみなさんが
すごい勢いで小籠包を包んでいきます。
1個…8元
5個…35元
12個…80元
と買えば買うほどお得なので
ほとんどの人が12個買って行きます。
ただ、ふたりともお腹いっぱいだったので
とりあえず5個購入。
路地裏でむしゃむしゃ。
おいしっ!!
焼き小籠包を食べるのは初めてなので
比較はできないけれど
焼いているから香ばしく、
でも中は肉汁とスープたっぷりでジューシー!
小ぶりなのであっという間にぱくぱく食べてしまいました。
並ぶのわかるわ~
台北内にいくつか支店もあるようですが
師大夜市にお寄りの際はぜひ
絶品、焼き小籠包を味わってみてください。
許記生煎包
【住所】龍泉街、師大路周辺
【アクセス】MRT「台電大楼」3番出口を出て右に曲がりまっすぐ進むと
右手にコンビニがあるのでそこを右へ。
一番最初の角を左に曲がるとそこは龍泉街。
この近辺が「師大夜市」と呼ばれるエリア。
【営業時間】17:00頃~深夜1:00頃
powered by egmap.jp
上記の旅行記は旅行時(2013月3月時点)の体験を元に作成しています。
現在とは屋号、料金などのデータが異なる可能性がありますので、ご了承ください。