台湾3日目★「徳也茶喫」さんで台湾式ティータイム 1/2
2015/05/10
さて、お茶を買った後は
ホテルへ戻って荷物をピックアップ。
友人と過ごす最後のお昼は
善導寺の茶芸館「徳也茶喫」さんで
食べることにしました。
私達の泊まっていたホテルからは
MRTでも行けますが
荷物が多かったのでタクシーで移動。
(タクシー代125元)
ただ、二人とも朝から食べ続けていたので
ランチと言うよりお茶の気分。
なのでランチタイムでしたが
お茶を頂くことにしました。
お忙しい時間にお茶なんて
のんびりすすられたら迷惑かな~
なんて心配でしたが、
お店の方の方から
「お食事ですか?お茶ですか?」
と聞いて下さったので
お茶でもいいんだ~と安心。
しかもこの店員さん、
日本の方だったんです!
台湾のお茶にほれ込んで
台湾に移り住んで
このお店で働いているとのこと。
わかる~!わかるよ、その気持ち。
台湾も中国茶もほれ込む価値あるわ~。
台湾には実はこういう方、
いっぱいいらっしゃいます。
私の元・同僚にも
会社を辞めて台北に働きに行った人がいました。
この国にはどこか
日本の特に女性を惹きつける
不思議な魅力があるのでしょうね。
日本語の通じる彼女のおかげで
注文がとてもスムーズでした。
私達が来店したランチタイムは
お茶のセットを用意していないということ。
14:00~のティータイムなら
お茶+お菓子がセット(190元)で注文できるけど、
この時間は単品での注文とのこと。
がわかったので
それぞれ飲みたいお茶と
気になるお茶請けを選びました。
私達が飲んだお茶とお菓子については
次の記事でご紹介します→次の記事へGO!
徳也茶喫
【住所】台北市鎮江街3-1号
【アクセス】 MRT板南線「善導寺」駅から徒歩約3分
【電話】(02)2396-8036
【営業時間】 11:00~22:00(定休日:旧正月)
powered by egmap.jp
上記の旅行記は旅行時(2013月3月時点)の体験を元に作成しています。
現在とは屋号、料金などのデータが異なる可能性がありますので、ご了承ください。
旅行時のレート:1台湾ドル=約3.2円