台湾2日目★パワースポット龍山寺
駅前は、台湾の浅草という感じでしょうか。
といっても私は関西人なので
浅草をよく知りませんが。
戦前に建てられたレトロな建物が並んでいて
下町情緒にあふれたあたたかい雰囲気です。
龍山寺は台湾を代表する古刹。
本尊は観音菩薩様。
他にも19の神様が祀られています。
境内は線香の香りに包まれていて
真剣にお祈りする参拝者で賑わっていました。
こういうオリエンタルムード満載の場所って
欧米の旅行者が多いような気がします。
自分の国にないものって魅力を感じるのでしょうね。
入口付近でまずお線香(10元)を買いました。
見よう見まねでお参りしますが、
なにせ19もの神様がおられるので
どなたに何をお願いすればいいのか
ガイドさんがいないと覚えられません。
入口には張り子人形が並んでいてお祭りみたいでした。
とりあえず、本尊をきちんと拝んでから
本殿の後ろ左側にいる良縁の神様「月下老人」をお参り。
女性には安産の神様「註生娘娘」も人気があるそうです。
朝一番から神聖な空気を吸って
体の中まですがすがしい気持ちになれましたよー。
龍山寺
【住所】台北市広州街211号
【アクセス】MRT「龍山寺」駅出口1を降り広場を抜けた目の前
【電話】(02)2302-5162
【営業時間】6:30~22:30
【ホームページ】http://www.lungshan.org.tw/jp/index.php (日本語)
powered by egmap.jp
上記の旅行記は旅行時(2013月3月時点)の体験を元に作成しています。
現在とは屋号、料金などのデータが異なる可能性がありますので、ご了承ください。