マチュピチュのビュースポット「ワイナピチュ」の頂上へ到着!
2015/09/01
お天気の中のワイナピチュ登山。
事前の心構えをしてきていた私は順調にすすみ、
先に出発した人をどんどん追い越していきました。
誰かと一緒に上る山も楽しいですが、
ひとり登山は自分のペースで登れるので
体力の消耗が少ない気がします。
ついにきました!
お~、マチュピチュ見える見える。
ハイラム・ビンガムロードも
インティプンクも、まわりの山も!
旅の間はずっと快晴だったので
もやにかくれることもなく、キレイに見渡せました。
ここから見ると、マチュピチュがいかに
断崖絶壁にポンッと建っているかがわかります。
山に囲まれたマチュピチュは
山の上から見てもやっぱりかっこいいですね。
所要時間ですが、
到着が7:50頃だったので45分位でしょうか?
このまま帰ったら往復1時間半。
ガイドブックには往復2時間半と書いてあったので
すこしハイペースで登ってしまったようです。
登山道でかなりの数の登山者を追い抜かしたので、
頂上にはまだ5人ほどしかいませんでした。
少人数で頂上を独占!
といきたいところですが、
ワイナピチュの頂上はゴツゴツした狭い岩場。
眺めを楽しむなら5人程度が限界です。10人も登ったら
「100人乗っても大丈夫」でおなじみ、イナバ物置のCM状態↓
みんながカメラ片手に自由に動き回ったりしたら
それこそ落下事故が起きるでしょう。
遅い時間帯に来る人たちは
頂上に登り待ちになるのかもしれません。
さっきのはしごなんて渋滞しそう。
早く言って正解でした。
みなさん、ワイナピチュへ行かれる際は
早めに並んで、早めにスタートするのがオススメです。
そんなわけで360度の写真をパシャパシャ撮って
マチュピチュを目に焼き付けてから
15分ほどで頂上を後にしました。
ワイナピチュ、バイバイ。
ただ、このまま降りたら時間をもてあましてしまう。
ワイナピチュで午前中いっぱいを
使いはたす予定だったのに、
まだ朝ドラも終わらないような早い時間に
目的を達成してしまうなんて想定外です。
しかも、体調を整えて、慎重に登ってきたので、
正直言って拍子抜けなくらいまだまだ元気。
そんなわけで当初から予定していたわけではなかったのですが、
急きょ、この先にある月の神殿へ向かうことにしました。
ワイナピチュのさらに奥にある神秘的な秘境。
そのちょっぴりスリリングなトレッキングは
次の記事でお伝えします。
ワイナピチュ
【入山方法】ワイナピチュには入山制限があり
1日に入山できるのは400人までと決まっています。
入山できる時間も7:00~8:00、10:00~11:00の2時間のみ。(2015年8月現在)
入山チケットはマチュピチュ入場券とセットで購入できます。
その購入方法は以下のページを参照ください。
マチュピチュ・ワイナピチュの予約方法
【所要時間】ガイドブックには山頂まで往復約2時間半とありますが、
私は山頂まで片道45分。その後、月の神殿まで歩いて約40分。
月の神殿からワイナピチュ登山口までが約90分でした。
普段、運動などをしていない30代後半の女性のペースということで
目安にしていただければと思います。
powered by egmap.jp
上記の料金は2012年8月29日(水)~9月7日(金)当時のものです。
また、当サイトのペルー★女ひとり旅の記事内に掲載の料金もすべて
旅行当時のものとなりますのでご了承下さい。
レート:1$=約79円
s/.1(1ソル)=約29円