断崖にかかるインカの橋は必見!時間&人数制限あり
2015/09/01
ここで、マチュピチュ遺跡のちょっと外側にある
インカ道での必見スポットをご紹介。
その1つめがインカの橋(Puente del Inca)。
見張り小屋の先の断崖絶壁にかけられた素朴な橋ですが
その断崖絶壁ぶりがすごいんです。
その橋へ行くまでに通るインカ道もなかなかの細道。
山歩きが好きな方にオススメです。
が、この橋、7時~15時までしか見られません!(2015年8月現在)
見張り小屋についたらそのまま向かうといいでしょう。
まず初めに、入口にある詰め所で名前と時間を記帳します。
入場料などは不要ですが、
名前と時間の記帳がいるということは…
帰ってこない人がいないかチェックしてるってことよね。
それだけキケンな道ってことでしょうか。
ドキドキ…
あったぁ~!
確かに橋ですが、
あれを渡るの????
と思ったら橋の近くへは行けないようになっていました。
なのでちょっぴり離れた場所からズームで撮影。
敵が来たらあの丸太だけ落とす仕組みだそうですが、
あんな場所にどうやって石垣を組んだんでしょうね。
すごいのは橋そのものというより
橋をかけるために組まれた石垣でできたインカ道。
この道はインカ帝国時代、
北はエクアドルのキトから
南は地理のサンディアゴまでつながっていたとのこと。
まさにプロジェクトX。
中島みゆきの地上の星が頭の中で流れます(←古い))
インカの人たちの建築技術には
ただただ驚くばかり。
日本が室町時代から戦国時代にかけて城を築いていた頃、
ペルーではインカ人がマチュピチュでコツコツと
石垣を積み上げていたのですね。
歴史っておもしろい。
橋の向こうへは行けないようになっているので
マチュピチュへ戻るには来た道を引き返します。
道はとっても細いので、
15時までに行っても人数制限を越えていた場合、
入場できなくなるそうです。
行きたい方は念のため、お早めにどうぞ。
インカの橋
【見学時間】7:00~15:00
powered by egmap.jp
上記の料金は2012年8月29日(水)~9月7日(金)当時のものです。
また、当サイトのペルー★女ひとり旅の記事内に掲載の料金もすべて
旅行当時のものとなりますのでご了承下さい。
レート:1$=約79円
s/.1(1ソル)=約29円