マチュピチュのビュースポット「ワイナピチュ」登山スタート!
2015/09/01
私がワイナピチュ登山をスタートしたのは7:05。
開門が7:00なので、ほとんど待つことなく入山できました。
私より先に記帳した方の年齢を見ると
50~70代など、年配の方もたくさんいらっしゃいます。
が、この山、ハイキング気分でらくらく登れる山ではありません。
ワイナピチュとマチュピチュとの標高差はわずか250mなのですが、
山は断崖絶壁、道はかなりの急こう配。
山から落下する人が後を絶たず、
死亡事故もあったことから、
入山できる人の数を限定しているのです。
実際、昨日、マチュピチュで知り合ったふたりも
ワイナピチュに登ってきた感想を教えてくれたのですが、
「ワイナピチュはきつい」
「落ちたら死ぬ」と言っていました。
そんなわけで
浮き足立たないように一歩一歩、慎重に進みます。
坂はだんだん急になりますが、
基本、階段があるのでそんなに心配いりません。
天気はとてもよく、地面は乾いていたので
足元がぬかるんですべるということはありませんでした。
心配性な私はこの日のために
トレッキングシューズを購入していましたが
このコンディションならスニーカーでも問題なかったかもしれません。
とはいえ、行く先々で
「Super cansada (めっちゃつかれた~)」
「先に行ってぇ」
なんて声が聞かれたので
やっぱりそれなりにきつい登山ではあるようです。
ところどころのビュースポットから見下ろせる
マチュピチュの眺めを楽しみながら
気を引き締めて頂上を目指しました。
ワイナピチュ
【入山方法】ワイナピチュには入山制限があり
1日に入山できるのは400人までと決まっています。
入山できる時間も7:00~8:00、10:00~11:00の2時間のみ。(2015年8月現在)
入山チケットはマチュピチュ入場券とセットで購入できます。
その購入方法は以下のページを参照ください。
マチュピチュ・ワイナピチュの予約方法
【所要時間】ガイドブックには山頂まで往復約2時間半とありますが、
私は山頂まで片道45分。その後、月の神殿まで歩いて約40分。
月の神殿からワイナピチュ登山口までが約90分でした。
普段、運動などをしていない30代後半の女性のペースということで
目安にしていただければと思います。
powered by egmap.jp
上記の料金は2012年8月29日(水)~9月7日(金)当時のものです。
また、当サイトのペルー★女ひとり旅の記事内に掲載の料金もすべて
旅行当時のものとなりますのでご了承下さい。
レート:1$=約79円
s/.1(1ソル)=約29円