マチュピチュのビュースポット「ワイナピチュ」登山へ出発!
2015/09/01
マチュピチュ2日目。
4:30起床。
今日はワイナピチュ登山の日。
マチュピチュと並んで
この旅で一番、楽しみにしていたイベントなので
朝からワクワクします。
ただ朝ごはんは5:00から食べられる
と聞いていたのに、ロビーは真っ暗!
ベルを鳴らして「ごはんは?」と聞くと
眠そうに起きてきたホステルのスタッフさんから
「隣の系列ホテルで食べてください」と言われました。
昨日、チェックインの時にそう説明してくれていたようですが
私のスペイン語力が低いばっかりに
よく理解できていませんでした。
寝ているところを邪魔してごめんなさい。
隣のホテルの朝食は立派!
パンやフルーツ、ヨーグルトなど種類も豊富。
朝からもりもり食べて、いざ!バス乗り場へ。
5:45にバス停に着くと、もうけっこうな大行列。
みんな早起きなんですね!
といっても、バスはどんどん来るので
それほど待たずに乗ることができました。
マチュピチュの入口もけっこうな人だかり。
みんなワイナピチュに上るのかな?
と思いきや、ワイナピチュへまっすぐ向かう人の姿はまばら。
とりあえず見張り小屋へ向かう人が多かったです。
ワイナピチュへ入山できるのは7:00なので
私もまずは朝の人が少ない時間のマチュピチュを見たくて
見張り小屋へ向かいました。
朝の光に包まれたマチュピチュ、
お天気で靄などはかかっていませんでしたが
幻想的でとてもきれいでした。
そこからワイナピチュへ向かったのですが、
あれ?あれあれ?
見張り小屋からも見渡せていたはずの
ワイナピチュ入口へたどり着きません。
なんで?なんでなんで?
まさかのマチュピチュ立体迷路に迷い込んでしまい、
迷子になってしまいました。
人が少ないから道を尋ねることもできず、
けっこうウロウロしてなんとか入山口へ。
われながら方向音痴すぎです。
そんなこんなで
ワイナピチュ登山入口に到着したのは6:45。
ラテン系の国らしからぬ正確さで7:00ちょっと前に開門!
待っていた順番に入口に用意されたノートに
名前と時間を記帳して、いざ出発!
この続きはつぎの記事で。
ワイナピチュ
【入山方法】ワイナピチュには入山制限があり
1日に入山できるのは400人までと決まっています。
入山できる時間も7:00~8:00、10:00~11:00の2時間のみ。(2015年8月現在)
入山チケットはマチュピチュ入場券とセットで購入できます。
その購入方法は以下のページを参照ください。
マチュピチュ・ワイナピチュの予約方法
【所要時間】ガイドブックには山頂まで往復約2時間半とありますが、
私は山頂まで片道45分。その後、月の神殿まで歩いて約40分。
月の神殿からワイナピチュ登山口までが約90分でした。
普段、運動などをしていない30代後半の女性のペースということで
目安にしていただければと思います。
powered by egmap.jp
上記の料金は2012年8月29日(水)~9月7日(金)当時のものです。
また、当サイトのペルー★女ひとり旅の記事内に掲載の料金もすべて
旅行当時のものとなりますのでご了承下さい。
レート:1$=約79円
s/.1(1ソル)=約29円