台湾2日目★千と千尋の世界「九份」へ
2015/05/17
友人が予約してくれた「夜の九份ツアー」に参加。
九份は宮崎駿監督の映画「千と千尋の神隠し」の
舞台のモデルになったとも言われている場所。
オリエンタルでノスタルジックな雰囲気が
台湾を訪れる人に人気の観光地です。
台北からは高速バスで約1時間半。
自力でも日帰りでいけないこともありませんが、
限られた時間の中、公共交通機関を使っていくのは大変。
3,900円でお手軽に参加できるツアーがあるなら
利用しない手はありません。
このツアーの内容は
16:50に台北「中山」駅から徒歩圏内のお土産屋さんに集合し、
17:00頃、バスで台北を出発。
高速で1時間ほどで九份に到着。
40分ほど自由散策した後、
「九戸茶語」というレストランで軽食を食べ
19:30頃、九份を出発して
20:30頃、饒河街夜市に到着。
約30分の自由散策後
ホテルまでバスで送ってくれるという内容。
日曜だからなのかいつもなのか、
すでに人でごったがえしてます。
街全体がノルタルジック。
ここなんて昭和の駄菓子屋さんみたい。
ここが湯ばぁばの住む家のモデルと言われている
「阿妹茶酒館」
中ではお茶も食事もできて、お酒も飲めるんです。
茶葉やお茶菓子も販売していましたよ。
18時ごろなのでまだ空が明るかったのですが、
数十分後にはこんな感じに↓
やっぱり夜の方がしっくりくるのは
映画の影響でしょうか。
壁にかかったこのお面も
映画で見かけたような…?
九份旅行記の続きはコチラ!!
九份へ来る前の台北旅行記はコチラ!!
行き方
阿妹茶酒館
【住所】新北市瑞芳区崇文里市下巷20号
【アクセス】有名なお店なのでバスを降りたらみんなそこへ向かうのでついていきましょう。
【電話】(02)2496-0492
【営業時間】8:30~深夜2:30(休日は~翌朝5:30)(年中無休)
powered by egmap.jp
上記の旅行記は旅行時(2013月3月時点)の体験を元に作成しています。
現在とは屋号、料金などのデータが異なる可能性がありますので、ご了承ください。
旅行時のレート:1台湾ドル=約3.2円